top of page

ひなまつり会🎎

  • wellnessreha
  • 2021年3月3日
  • 読了時間: 2分

3月3日

今日はひなまつり会を行いました。


まず先生よりひなまつりについてお話がありました。


ree

カメラに気づいたすみれ組の子どもたち!!

後ろを向いてにやりとポーズ!!


ree

もちろんお話が始まると真剣に聴いていました。


たのしいひなまつり

の歌に出てくる「ぼんぼり」ってなあに?などのお話を歌の歌詞に沿って話してくれました。



ree

お友達の作った製作も紹介してくれました。

2歳児はクレヨンにて口や目を描きました。

1歳児はシールにて目や鼻をつけました。

以前と比べると、目の位置や鼻の位置しっかり定位置についています。

製作をやっていくたび、子どもたちの成長が目に見てわかり、私たち保育士も準備がとても楽しみです。


ree

こんな感じで入口近くの壁に掲示してあります。


そのあとはゲームもしました。

うちわの上にボールを置いて、段ボールまで運ぶゲームです。


ree

これは昨日子ども達が色を塗ってくれたり、折り紙をちぎってのりで貼って作ってくれたものです。

小さな折り紙に1枚づつのりをつけて貼ってくれました。




ree

すみれ組のお姉さんは1人で上手に運ぶことが出来ました。


ree

ひまわり組の子どもたちは先生と仲良く運びました。

最後はしっかりボールを握り段ボールの中へ入れられました!笑



ree

これは今日の午後のおやつです。

イチゴミルク寒天とひなあられです。


さて子ども達は食べてくれるでしょうか??



 
 
 

コメント


bottom of page